はじめて自己注射をされる方へ
リスティーゴ®について
「自己注射」と聞いて、毎日注射を続けていくことやご自分で注射をすることに対して、不安を抱かれたかもしれません。
ここでは、自己注射への不安を和らげるためのポイントを見ていきましょう。
日々の記録をつけることでご自身の生活を振り返るとともに、 定期的な診察時に、より具体的な話や相談をすることができます。
Merit 1
主治医の先生に状況を
伝えやすくなります
次のことを振り返りやすくなります。
Merit 2
ライフスタイルに合った
注射のタイミングを
見つけられます
リスティーゴ®投与に最適なタイミングを知ることができます。
Merit 3
自己注射を習慣として
日常生活に組み込み
やすくなります
リスティーゴ®を投与できていること、治療効果を記録し、視覚化することは、治療を続けるモチベーションの維持につながります。
体調の変化や注射についての記録には「ONWARDにつながるアプリ」や「つながるノート」をご活用ください。
リスティーゴ®の注射を習慣化することで、自然に注射できるようになります。
Action 1
実際の計画を
立ててみましょう
いつ、どこで、どのように自己注射をするか、具体的に決めます。他の方の助けが必要な場合は、それも含めて考えてみましょう。
Action 2
別の習慣に
結びつけてみましょう
すでに習慣として行っていることと結びつけることで、自己注射をより習慣化しやすくなります。
Action 3
注射を思い出すための
工夫をしてみましょう
注射の時間を思い出すための工夫をすることも大切です。
自己注射をする前にはリラックスすることが大切です。リラックスの方法は人それぞれですが、「これをすると心が落ち着く」という習慣を身につけていきましょう。
文献
※あくまでも画面イメージとなりますので、実際のアプリ画面とは異なります。
お問い合わせ
Inquiry
お電話でのお問い合わせ
ユーシービーケアーズコンタクトセンター
0120-093-189
受付時間:9:00~17:30
(土日・祝日・会社休日を除く)
メールでのお問い合わせ
UCBは重症筋無力症の
患者さんと共に歩み
治療に向き合っていきます
UCBが提供するONWARDは、希少疾病である
「全身型重症筋無力症」の治療を受けている患者さん一人ひとりの
ニーズに応えることを目的として開発された「患者」支援サービスです。
ONWARDは、医療の専門家と全身型重症筋無力症のコミュニティによって共同開発され、
より良い治療を支援し、重症筋無力症の症状管理や治療に役立つ、
一人ひとりに合ったサポートとサービスを提供しています。
すすめたいと思う度合を0-10で表して下さい