にきびやおできと何が違うの?

にきびやおできと
HSは何が違うの?

にきびやおできとの違いは?

HS(化膿性汗腺炎)と「おでき」、「にきび」はどちらも毛包(もうほう)の付近にできます1-3)
「おでき」や「にきび」は細菌が原因で起こる皮膚の感染症です1,2)。一方、HSは感染症ではなく免疫の病気だと考えられています3)

おでき(毛包炎)1)

にきび2)

イメージ図

細菌の感染で起こります。

化膿性汗腺炎3)

イメージ図

細菌の感染では起こらず、
毛穴が塞がることなどが原因で起こります。

1)Mayo Clinic:Acne:(https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/acne/symptoms-causes/syc-20368047)2025年4月19日確認
2)Mayo Clinic:Folliculitis(https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/folliculitis/symptoms-causes/syc-20361634)2025年4月19日確認
3)化膿性汗腺炎診断の手引き策定委員会編:化膿性汗腺炎診療の手引き2020 日皮会誌 2021; 131(1):1-28

監修|
日本大学医学部 皮膚科学系 皮膚科学分野
主任教授 藤田英樹 先生

気になることがあったら皮膚科に相談しましょう。